2006年9月29日20:00
ホテル到着が予定より遅くなってしまい、深夜バス→電車→飛行機→送迎バスと乗り継いで、ほぼ丸一日移動日に費やした疲労もピークに達していました。
ホテルに到着して一休みしてしまうと、再び遠出する気力もなく、夕食は手近なところで済ませることにしました。
ホテル送迎の現地係員の人からホテル近くのスーパーマーケットの場所を教えてもらっていたので、まずはそこで食料や飲み物の調達です。
- スポンサードリンク -
スーパーマーケットで夕食の買い出し
スーパーはホテルから徒歩3分くらいのところにあり、一昔前の日本のスーパーマーケットといった趣です。
店の中は大量の食料品であふれ、特にパンと果物が非常に美味しそうに見えました。
あとは水がダンボールで大量に積み上げられていたのも印象的でした。
スーパーでの立ち回りそのものは日本と変わらず、おそらくクレジットカードも使えると思います。
スーパーの帰りに美味しそうなアジアンフードのお店があり、そこでいくつかの料理をテイクアウトして、ホテルの部屋で食べることにしました。
この日のメニューは、カレー風味のチャーハン・エビのスイートチリソース・鳥の串揚げ・サンドイッチ・バゲット・プリン・苺・コーラ&ミネラルウォーターで合計22.62ユーロでした。
1ユーロは日本円で150円くらいなので、およそ3400円というところ。
今冷静に考えると、ものすごく豪勢ですね。
テイクアウトのアジアンフードはどれもとても美味しく、毎日食べてもいいくらいでした。
スーパーで買ったものは、サンドイッチの賞味期限が一週間もあってちょっと怖かったのと、妻が買った苺が季節はずれのためかものすごくまずかったらしく、ほとんど食べられず、葡萄にすれば良かったと激しく後悔していました。コーラの味は万国共通。プリンは濃厚ですごく美味でした。
パリ滞在一日目は、これで終了。
私は日頃夜更かしなので、日本と7時間の時差がぴったりはまり、パリでは小学生のように早寝早起きの生活でした。
パリの小さな店案内 | |
![]() |
山本 ゆりこ おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- スポンサードリンク -