(この記事はシュクルが執筆したものです。)
新潟から夢の超特急・新幹線に乗って上京したものの、思わぬアクシデントで競馬場到着がぎりぎりになってしまった私。
幸い、テイオーファンでもありスイーツ仲間でもある放蕩息子さんが、パドックの2列目のポジションをおさえてくれていたので、そこに向かって走ります、走ります、走ります。
予想通り、パドックは人でぎっしりでしたが、なんとか人混みを縫って放蕩息子さんの元に辿り着きました。ふううう。
あとは、テイオー様のご登場を待つばかりです...。
- スポンサードリンク -
テイオー様のパドック周回
パドックに到着するとすぐに、テイオー様の現役時代のレース映像がビジョンに流れ始めました。
テイオー様のレースは、ビデオ擦り切れるくらい見てますが、いつ見ても感動。
そして、やっぱり誰もが認めるグッドルッキングホース!
しかし、映像を見ながら一抹の不安がよぎります。
引退から15年、今では21歳になったテイオー様。
21歳と言えば、人間に換算すると70歳くらい。私も、テイオー様にお会いするのは、北海道へ会いに行ってから14年ぶり。
会いたいけど、ちょっと不安。
いくらテイオー様でも、やっぱり老けてるんだろうな...。
もう、おじいちゃんだもんね...。
そんな一抹の不安も感じていると、いよいよテイオー様がパドックに登場!
立ち止まって、自分のレース映像を見るテイオー様。そして、ゆっくりとこちらに歩いてきます。
おおおお、テイオー様だあ!O(≧▽≦)O
バランスのとれたしなやかな体、優雅な歩様、びろうどみたいにぴかぴかな毛艶、完璧に整ったハンサムな顔、涼しげな瞳、長い前髪、14年前とちっとも変わってない!
ああああ、かっこいい~!8(≧▽≦)8
もう、もう、オーラが違うっていうか、なんかもう、ああああ目が合った!
あああああ、かっこいいよううううう!q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
たすけてええ!(←意味不明)
こうして至福の時は過ぎていき、感動のあまり涙でうるうるする私でした。
現役時代と違ったのは、馬っ気を出してたところかしら。いやん。(*ノノ)
テイオー様のローズガーデン放牧
午後からは、ローズガーデンという小さな放牧地でのお披露目です。
ここでの放牧は7日の午後と、8日の午前・午後、計3回、各30分行われました。
放牧地前には、写真撮影エリアがあるのですが、そこに入るためには順番待ちです。
えんえんと続く長蛇の列。7日は列に並ぶのは諦めて、写真撮影エリアよりさらに遠巻きのギャラリースポット最前列でテイオー様の様子を拝見していました。
それにしても、人がぎっしり。
さすがテイオー、すごい人気だわ。
8日は、放牧時間1時間半から並びました。
係の人が、写真を撮り易いように、テイオー様の顔をギャラリーに向けてくれます。カメラに向かって、ポーズを撮るテイオー様。
さすが、スター。
写真撮影エリアに入れたのは1分だけでしたが、それでも、こんなに間近でテイオー様を見られるなんて、夢のよう。
ああああ、やっぱりかっこいい...(*´―`)
うっとり...(*´―`)
この麗しいお姿を、ずっと見ていたいです...。
競馬場ごはん
テイオー様の麗しきお姿に感動しっぱなしの私でしたが、お腹は空くもの。
競馬場に来たからには、やはり競馬場ごはんでしょう。
今回は馬券勝負する気がさらさらなかったので、NGフードの鶏肉にあえてチャレンジです。
前から食べたいと思っていたフジビュースタンド2階・馬耳東風軒の唐揚げをチョイス。
しっかり下味がついた濃厚な唐揚げで、とっても美味でした♪さらに、ローズガーデンのすぐ隣のフードコートは、蕎麦、ラーメン、パスタ、ちゃんぽんなど、麺類エリア。
そこで、渡り蟹のトマトクリームパスタを食べました。
ちゃんと注文してからパスタを茹でてくれるんです。
競馬場ごはんとは思えないほど、美味しいパスタでしたよ♪
思わぬリッチな気分になりました。
テイオー様からの贈り物
今回の目的はテイオー様にお会いすることだったので、競馬の方はほとんど興味なかったのですが、せっかくなのでテイオー様絡みの馬券を買おうと思い、7日の東京メイン・武蔵野Sでは、安田隆行厩舎のトランセンドの単勝を100円、福島メインの磐梯山特別ではテイオー産駒チノハテマデモが出走していたので単・複100円を購入。
「チノハテマデモ」って、岡部ジョッキーがテイオーに乗ったときに「地の果てまで走りそう」ってコメントしたエピソードからつけた名前だよね、きっと。
今日、岡部さんもゲストで来てたし。
12頭立て9番人気だけど、テイオー産駒と福島芝の相性は抜群だから、ここはもうちょっと買っちゃお♪
というわけで、複勝1000円を追加購入。
そんな愛情馬券でレースを観戦していたら、トランセンドは残念ながら6着。
しかし、福島メインでは、最後の直線で追い込んだチノハテマデモが3着に!
複勝配当が、なんと810円!
ひゃっほう!8(≧▽≦)8禁止フードのはずのチキンを食べたのに、こんな大当たりが来るなんて!
きっとテイオー様が、呪いを解いてくれたにちがいないわ。
やったあ!
こうして、チキンの呪いも解け、美味しい払い戻しもいただくという福音を受けて、感動の東京遠征は無事に終わったのでした。
- スポンサードリンク -
Comments:2
- 放蕩息子 2009年11月15日 01:01
その節はどーもでした。
ご挨拶その他諸々が粗雑になってしまってすんませんです。
開門前に到着したのにあの場所でしたからね。
テイオーさまの人気、侮れずですよ。
1週間経ったけど、興奮醒めやらずですよ。- シュクル 2009年11月17日 21:29
放蕩息子さん、その節は大変お世話になりました♪
こちらこそ、ゆっくり挨拶もできず、すみません。
なにせ、久々の生テイオー様に、狂乱状態だったもので。(^ ^;Aやっぱりテイオー様は、永遠のスターですね。
また、競馬&スイーツでご一緒しましょう!(=^^=)