コジ(Cosi)は、パリ13区サン・ジェルマン地区にあるサンドイッチ屋さんです。
『パリノルール』によれば、「パリっぽくて、左岸っぽい店。オリジナルでおいしい」とのこと。
おお、旅行記ブロガーとしては、ぜひレポートしなければ!
...て、ほんとうはお腹が空いて今にも倒れそうなシュクル。
うちのダーリンは、本当に昼ごはんを食べなくても平気な人なので、オート・ハラペコ・モードのシュクルはいつもツライのです。
幸いダーリンの方から「ちょっと何か食べていこうか」と言ってきたので、さっそく中に入って遅い遅いランチです(今の時刻は17:37。笑)。
- スポンサードリンク -
メニューは多種多彩
「ボンジュー」と店内に入ると、可愛らしいパリジェンヌがカウンターでお出迎え。
メニューはカウンター横の黒板に書いてありましたが、当然フランス語で固まる二人。
それでも少しずつ慣れてきた単語を頼りに、「これはあーで、あれはこーで」と言っていたら、パリジェンヌが「英語メニューもあるよ」と、英語で書かれた紙を見せてくれました。
なーんだ、早く言ってよ。そんなわけで、英語メニューを見ながら、ローストビーフのサンドと、タンドリーチキンのサンドをオーダー。
サンドイッチのお供はもちろんコーラです。
支払いは全部で17.3ユーロ(約2,500円)。
まあ、そこそこの値段はしますね。
オーダーが済むと、カウンターの奥にある窯でパンを焼いて、焼きたてパンに具をサンドしてくれます。
おお、これは期待大(^¬^)
オリーブオイル好きにはかなりオススメ
2階はイートインのスペース。
それでは、さっそくいただきまーす......ガブリ。
お味は...確かにパリっぽい気はする。
...て、そもそも「パリっぽい」って、どんな「ぽい」なの?
イタリアでこれ出されて、「イタリアっぽい」って言われたら、そんな気がするよね。
ま、美味しいからいいか。
見た目は食パンのような焼きたてパンは、やっぱり食べていて顎が疲れる程度には噛みごたえがあります。オリーブオイルたっぷりで、味付けは薄めのヘルシーな感じ。
コーラにも合うし、けっこうボリューミーなので、1個でも大満足です。
シュクルはかなり気に入りましたが、こういうファストフードを食べるとダーリンは必ず「うまいけど、てりやきマックバーガーにはかなわないね」と言います。
醤油ジャンキーの前では、パリっぽいおしゃれなサンドイッチもあっけなく敗れ去ってしまったようですが、こういうお店でパリジャン気分を味わってみるのもいいのではないでしょうか。
コジ Cosi
54, rue de Seine 75006 Paris
アクセス メトロ10号線Mabillon駅から徒歩5分
営業時間 11:30-24:00
休業日 日曜日
- スポンサードリンク -
Comments:2
- pinkfleur 2010年7月 8日 17:37
シュクルさま
こんにちは。コメントMerci beaucoup です!
旅行記楽しく読ませて頂いてます。
道中の心のつぶやきが面白く、また行程を丁寧に記事に
されていて読み応えがあります。
面倒くさがりの私は見習わなければ!と
思いました。サンドイッチにコーラは私もです。(笑)
パリは恐ろしいほど物価高ですね。
スタバーで軽食・・・のつもりが料金の重いこと!!旅行記楽しみにしております。
- シュクル 2010年7月 8日 22:32
pinkfleurさま、コメントありがとうございます♪
ほんとに、パリの物価には何度心が折れたことか…。笑。
お金に余裕があったら、もっと気軽にカフェに寄っていろいろ食べてみたいんですけどね。pinkfleurさまの記事は、ベルばら好き・アントワネット好きには貴重な情報満載ですよ。
プチトリアノンとか王妃の村里の記事は、お気に入りに入れて何度もリピートしてます。
これからもよろしくお願いします♪(=^^=)